
おつかれさまです!
夏が来るたびに「今年が一番暑いな。大丈夫かな、、、」と思ってるteaです。
最近の休日は、アクティブに外出するかゴルフをするかで、ぎっしりスケジュールを埋めまくっています。
先日、たまにはプラネタリウムでリラックスしよう! と思い立ち、いざ行ってみると……アロマのいい香りと心地よい暗闇が最高の眠気を誘い、なんと開始5分で夢の中でした。
女優の多部未華子さんがナレーションを担当されている、北海道の自然と星を巡る素敵なプログラムだったのですが、記憶にあるのは始まりと終わりの間際のみ。
完全に「入眠剤」と化してしまいました(笑)
次は、リラックス系ではない、もっと刺激的なプラネタリウムに挑戦したいです! (刺激的なプラネタリウムとは?)
あとは、最近季節の花を見にいくことが増えました。
↑GW前くらいに、ネモフィラやツツジを見に行ったり
↓6月末に急に暑くなった日には、美しい夏バラを鑑賞しに行ったりしました(一緒に行った友人が花粉症を発症して即退散しましたが)
田舎あるあるで小さい頃から割と花に囲まれた生活をしていたんですが、なぜか花に興味を持ち始めたのはここ数年です!
「年齢を重ねると、花鳥風月の順で趣を感じ始める」なんて言いますが、まさに私も「花」からその入口に立っているのかもしれません。
(サンドウィッチマンの伊達さんが言ってました)
いつか素敵な花瓶に季節の花を挿して楽しむような、おしゃれ生活してみたいものです。
これからヒマワリが咲き始めるので、近場でできれば涼しい場所から見れるスポット探してみようと思います!