こんにちは、teaです!
もうあと2日で12月なのに、秋なのか冬なのかよく分からなくなってます。
ちなみに私の中ではまだ“秋判定”です。
秋頃になると、外に出がちなタイプなんですが
今年も例にもれず、紅葉狩りに行きました!
いきなりですが、来年も行くであろう自分のために口コミ風の評価をしておきます。
◆皇居外苑(11/15時点):紅葉度50%

(コメント)
皇居外苑は外国人観光客多め。人はすごく多いが、広場は割と空いているのでピクニックに良さそう。
もみじはあまりなく、イチョウがメイン。個人的に、各都道府県の木が植えてあるのが面白かった!
売店で販売している革の財布ほしい!!
北の丸公園は落ち着いていて、ベンチが多いので休憩しながらゆっくり過ごすのにおすすめ☆
◆六義園(11/24時点):紅葉度80%

(コメント)
観光客かなり多め。六義園に向かうまでに結構な人がいる。
中の道幅狭めなので、ファミリーや大人数で行くのはちょっと大変かも。
和歌山市の景観が参考にされているらしいので、疑似和歌山感を味わえる。
もみじが多めで、フォトスポットも割とあるので、紅葉楽しみたい!って人におすすめ♪
覚えているかわかりませんが、来年は、山が一面紅葉しているようなスポットに行きたいです!
良さげな場所を知ってたら教えてください。