お久しぶりです。oyu♨︎です。

前回の投稿は10月初旬でしたが、

あっという間に師走、、、。

師走と聞くと、読んで字の如く、 去年の12月は走り回るくらい忙しく、

これ、本当に仕事納めできるのか?! うわー、2024年がもう、そこまできてしまう、、、

とハラハラしていた記憶があります。

 

もちろん今もお仕事頑張っていますが、

ありがたいことに今年は比較的気持ちに

ゆとりを持って過ごすことができております!

 

前置きはこの辺りにして、 前回のブログから今日までを振り返るとします。

 

①10月、韓国に行く

 

入社してから半年経ったので有給をいただき、韓国へ。

旅にハプニングはつきものですが、 事前に購入したeSIMが現地で使えず、ネットを使えないという大失態。

友だちに道案内の全てを託し、他力本願、且つ、大変スリリングな旅行となりました。

怖すぎたので次回は絶対にWi-Fiレンタル!

また、今まで美容に無頓着だったのですが、

 

韓国旅行を機に、少しコスメに目覚めたように思います。

韓国のサンリオショップ的なところで見つけた、手描きのハンギョドン↓

 

②11月、また一つ歳を重ねる

 

誕生日を迎え、色々な人にお祝いをしていただきました。

周りの人に恵まれ、特に親には本当に感謝でいっぱいです!親孝行しなくては、、、!

 

(中耳炎になった私を心配し、耳かきを誕生日プレゼントに選ぶ父のセンスはさておき、、、)↓

また、piさんに誕生日祝いで素敵なお店に連れて行っていただきました。

Nagiさんとは、2日違いの誕生日なので一緒にお祝いしてもらいました!↓




③12月、吉祥寺に行く

 

『レオ・レオニカフェ』に行くため、

久しぶりに、カルチャーな街へ足を運びました。

絵本を集めるのが好きなのですが、それに付随し、

絵本キャラのグッズ収集することや展覧会に行くことも好きなのです。

食欲が失せるカラーだとしても、失せないくらいの可愛さを放つフレデリック。↓

スイミーの豆皿も購入。↓

こちら、箸置きくらいのサイズ感、もっとも、平たい皿なので、醤油皿として使うには溢れそうなのです。

一体全体何を入れればいいんだ?と感じていたのですが、

先日すき焼きをした際、一旦『牛脂』置きに使いました。

他に使い道あるのかこれ、、、 何か案があれば私に教えてくださいm(_ _)m

 

以上。みなさま、今年はたくさんお世話になりました! 良いお年をお迎えください!

この記事を書いた人

oyu